【スマブラfor3DS/WiiU】トゥーンリンクを”強く”する立ち回り情報

トゥーンリンク

トゥーンリンクの技について解説していきます。

スポンサーリンク


サイト移転情報!!
今までssb4kouryaku.comをご利用頂きありがとうございました。この度、スマブラSPが出るにあたり、サイトの移転を致しますのでご連絡をさせて頂きます。

旧URL⇒ssb4kouryaku.com

新URL⇒スマブラsp攻略.com

こちらのサイトでも勝つために必要な情報を随時更新して行きます。引き続きよろしくお願いいたします。

【まず読みたい記事はこれ!】


スポンサーリンク

技一覧

弱~各種強攻撃

弱1   なぎ払い(3%)
弱2   返し(2%)
弱3   突き(4%)

【解説】

3連続で出すことのできる技。
主に密着時や回避で近づいたときのごまかしとして使おう。
ガードされている場合は、出し切ってばかりでなく2段で止めるなどの工夫も必要。


横強   からたけ割り(9%)

【解説】

上から前方へ剣を振り下ろす技。
リーチ自体はあまりないため、振り向き横強など
相手の回避を読んで置く程度にとどめておこう。


上強   半月斬り(5%)

【解説】

ダメージ自体は少なめだが、連発可能なため低%時のダメージ源になる。
トゥーンは回避全般が非常に強いので、回避で転がってから上強を無理やりこすり、
強引に上強で火力をとることが可能。〆は上スマもしくは空上で。
ガードされてる場合は1回目で止めるなどの実力も養っていきたい。
主力メイン技の一つ。


下強   草なぎ(7%)

【解説】

斜め下に向かって剣を振って攻撃をする。
当たった相手は真横に飛んでいくため、崖際で当てていきたい。

DA~各種スマッシュ攻撃

DA   追い斬り(8%)

【解説】

一歩踏み込んでの攻撃。
リーチ・吹っ飛びともにイマイチなので
着地狩りとしてたまに使う程度にしておこう。


横スマ1   スマッシュ斬り(10%~1.4倍)
横スマ2   踏み込みスマッシュ斬り(11%~1.4倍)

【解説】

勢いをつけてなぎ払いをし、もう一度ボタンを押すと2段斬りとなる。
1段目のみでは吹っ飛ばすことが出来ず、2段目まで当てる必要がある。
だが、1段目が当たれば基本2段目も当たる上、1段目をガードをされても、
ガードを見てから打つor打たないの判断が出来るため、こちら有利の択となる。


上スマ   天空斬り(本当て:13%~1.4倍、カス当て:10%~1.4倍)

【解説】

上空へ向けて勢いよく剣を振り回して攻撃。
主に上強コンボからの〆や、バースト%での着地狩りやジャンプ読みとして。
トゥーンはダッシュが早いので、おもむろに近づき上スマをパナすというのもあり。
主力バースト技の一つ。


下スマ   前後足元斬り(前:6%、後:7%~1.4倍)

【解説】

剣を前後に振って攻撃をする。前側が当たれば基本的には後側も当てる。
当たった相手は後方へ飛んでいくので、崖際や回避が多い相手に対して振っていこう。


スポンサーリンク

各種空中技

空NA   前後斬り(前:8.5%、後:7%)

【解説】

ジャンプ中に自分の周りを守るようにして攻撃。
主にガードで見合ってる時に逃げ出したい場合や
差し込みたい時などに使うといい。
主力メイン技の一つ。


空前   斬り払い(13%)

【解説】

前方へジャンプしながら斬りつける技。
主な使い方として、爆弾を投げて相手にヒットした後の確定コンボとして使われることが多い。
爆弾はあらゆる%から繋がるので、ダメージ稼ぎやバーストとしても用いることが出来る。
また、ジャンプ読みとしても使ってみてもいいだろう。
主力メインバースト技の一つ。


空後   後方斬り払い(11%)

【解説】

主に差し込みや置きとして使っていきたい。
ただ、後隙は非常に大きいため大Jで打ちたい場合は
こちらではなく空NAを使うようにしよう。


空上   上突き(本当て14%、カス当て11%)

【解説】

剣を上に突き出してる間に攻撃判定がある。
そのため、威力だけでなく持続もかなり長いため追撃として優秀である。
また、持続でも十分な吹っ飛びを誇るため積極的に狙っていきたい。
空中爆弾下投げからのコンボも可能。
主力バースト技の一つ。


空下   下突き急降下(12~16%)

【解説】

急降下しながら剣を下に突き刺す。
一応出始めにメテオ判定があるが、崖ギリギリで使うようにし崖下に落ちて行かないように注意しよう。
空中で一瞬止まるため、着地のタイミングをずらしたい時にも。

掴み~各種投げ

掴み(掴み打撃2%)
空中フックショット(4%)

【解説】

ワイヤーによる掴み。
素手で掴む場合に比べ、範囲は長くなるが後隙も長くなる点に注意。
ダッシュの速さを活かし、めくってから振り向き掴みをすることも出来る。
また、空中で使用すればフックショットとして攻撃が可能。


前投げ   タックル(3%+4%)

【解説】

相手を崖外に追い出したい時に。


後投げ   巴投げ(7%)

【解説】

崖を背負ってる時にはこの技。
吹っ飛びが強いため、高%で掴んだらこの技。
主力バースト技の一つ。


上投げ   投げ捨て斬り(5%+2%)

【解説】

相手を台上に載せたい時や追撃したい時に。


下投げ   ひじ打ち(3%+4%)

【解説】

喰らった相手は斜め後方へ飛んでいく。

各種必殺技

NB   勇者の弓(4~12%)

【解説】

溜めることのできる弓を飛ばして攻撃する。リンクと比べると速度はかなり遅め。
主に他の飛び道具と組み合わせて、相手の立ち回りを抑制していこう。
主力メイン技の一つ。


横B   ブーメラン(5~8%)

【解説】

ブーメランを投げつけて攻撃をする。戻ってくるブーメランにも判定がある。
そのため戻ってくるブーメランに油断してる相手に、ブーメラン→上スマなどを当てることも出来る。
ブーメランは強弱、さらには11方向に調節可能なため22段階の投げ方が存在する。
それぞれ自由自在に投げられるようになって、相手に厄介と思われる投げ方をしよう。
主力メイン技の一つ。


上B   回転斬り(地上:1%×9+3%~1.5倍、空中4%+2%×3+4%)

【解説】

地上の場合Bボタンを押しっぱなしにすることで溜めることが出来る。
だが、隙がかなりあるので立ち回りの中でつかうことはほぼないだろう。
復帰としては上昇力も高く強い技である。


下B   バクダン(4~8.2%)

【解説】

爆弾を生成して投げつけて攻撃。
爆弾の速度は早くはないが、当てた後の展開は非常に強い。
当てさえすればあらゆる%で色んなコンボを入れることが出来る。
相手の隙を見つけて確実に投げ込んでいこう。
主力メイン技の一つ。

【長所・短所】

長所

・3種類の飛び道具を駆使した遠距離戦が得意。
・爆弾からの確定バーストがいくつかある。
・回避が非常に強く、判断が遅れるとごまかすことが出来る。

短所

・空中機動力が高いキャラに飛び道具をかいくぐられるときつい。
・マリオやむらびとなど、飛び道具耐性が高い相手だと機能しにくい。
・コンボの主体が飛び道具なため、癖を読まれると通しにくくなる。

【可能なスキル】

・盾
・壁ジャンプ

コンボ択掛け:例】

爆弾当て→空前(17%)
トゥーンの基本コンボ。ダメージ稼ぎからバーストまで。

空中爆弾下投げ→空上(22%)
高%で空中で爆弾を持った場合に狙いたい。

密着ブーメラン→空前(21%)
引きブーメラン等で密着して当てた場合のコンボ。空前だけでなく空NAなども。

ブーメラン(戻り)→上スマ(16%以上)
戻ってくるブーメランに油断してる相手に叩き込もう。

上強×n→上スマ(5n+13%)
低%では積極的に狙いたいコンボ。

【総括】

トゥーンリンクは相手の立ち回りを制御する能力が高く、
機動力が低いキャラ相手だととても楽しく立ち回る事が出来るかもしれない。
逆に機動力が高いキャラには、より考えながら立ち回らなければならない。

スポンサーリンク




スマブラのし過ぎで目の疲れを感じている方へ
テレビCMでも話題になっている「えんきん」の販売元、株式会社ファンケルから目の疲労感に特化したアイケアサプリメントの「スマホえんきん」が新発売!

  • 毎日ガッツリゲームやスマホを使っている
  • 何だか目がしょぼしょぼする
  • 目が乾燥していて瞬きの回数が以前よりも増えた
  • 目の疲れから画面を見られずなかなか勝負に勝てない
  • いつまでも健康な目でありたい
  • 疲れた目をきちんと労わりたい
  • そんな方にスマホえんきんがおすすめです。スマブラで疲れ切った目はきちんとケアをする事が大切。

    今なら定期縛り無しの2週間お試し+2週間分が780円から始められますよ!

    私も使っていますが長時間スマブラをする時にはほんと助かっていますよー。

    使ってみて効果を感じられたようであれば、便利な定期コースで続けてみても良いかもしれませんね!

    【ファンケル】スマホ労眼対策サプリメント

    スポンサーリンク



    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントをどうぞ

    メールアドレスが公開されることはありません。