【スマブラfor3DS/WiiU】シュルクを”強く”する立ち回り情報

シュルク

目次

1.技一覧

2.長所・短所

3.可能なスキル

4.コンボ

5.立ち回り

6.動画解説

スポンサーリンク


サイト移転情報!!
今までssb4kouryaku.comをご利用頂きありがとうございました。この度、スマブラSPが出るにあたり、サイトの移転を致しますのでご連絡をさせて頂きます。

旧URL⇒ssb4kouryaku.com

新URL⇒スマブラsp攻略.com

こちらのサイトでも勝つために必要な情報を随時更新して行きます。引き続きよろしくお願いいたします。

【まず読みたい記事はこれ!】


スポンサーリンク


技一覧


⇒えっ、まだ未プレイなの!?

弱~各種強攻撃

弱1   ストレート(3.5%)
弱2   サイドキック(3.5%)
弱3   アッパースイング(5%)

【解説】

素早いフットワークから3段繋がる弱をかます。
発生・ダメージの高さなどを踏まえると使い勝手のいい技。
主に相手と密着してる時や、透かし着地からの暴れとして使ってみよう。
主力メイン技の一つ。


横強   サイドスイング(12~13.5%)

【解説】

モナドを横に振り抜いて攻撃をする。
リーチが長く、ダメージもそこそこ高い点も踏まえて
主に地上の牽制として振り向き横強などから使っていきたい。


上強   ホップスイング(7.5~8.5%)

【解説】

モナドを上空へ向けて振り上げて攻撃する。
上へのリーチが非常に長く、相手の暴れ着地にも打ち勝てる程。
そのため相手の真下を陣取って、着地に合わせて上強を振ろう。
地上前側へのリーチも割と広め。


下強   ローカッター(7.5~9.5%)

【解説】

相手の足元を斬り払うようにモナドを振る。
リーチがそれなりに長いため、相手のダッシュに対する牽制として置こう。
相手は斜め前に飛ぶため、空前などで追撃する準備をしておきたい。

DA~各種スマッシュ攻撃

DA   ダッシュスラッシュ(11.5%)

【解説】

ダッシュ後にモナドを前方に振り抜いて攻撃。
技発生前に大きく前へ踏み込むため、奇襲としても使える。
着地狩りと併用しながら使ってみよう。


横スマ   モナドスマッシュ(5.5%+11.5~13%~1.4倍)

【解説】

モナドを横に突き出して攻撃。2段ヒット技である。
角度調節も可能なため、SJ読みなら上に倒し、復帰には下入力で対応する。
リーチも非常に長いためステップで引きつつ、相手の甘い着地に差し込んだりして行こう。
主力バースト技の一つ。


上スマ   アンチエアモナド(4.5%+13.5%~1.4倍)

【解説】

モナドを上空へと突き立てる。
地上で当たれば2段ヒット技となり上空へ飛ぶ。
主に崖上がりなどを読んで上スマを当てていきたい。
着地狩りの1点読みとしても非常に強い役割を持つ。
主力バースト技の一つ。


下スマ   ピポッドモナド(4~14%~1.4倍)

【解説】

回転しながら相手の前後の足元を斬り払う。
リーチが長いため、主に相手の回避狩りや着地を狩る択として使おう。
また連続でヒットするのでガードを貼り続けてる相手のシールドを割る事も出来る。


スポンサーリンク


各種空中技

空NA   クロックターン(6~7%)

【解説】

モナドを空中で回転させて攻撃をする。
出始めは体の後方部分で、そこから下から上に向けて振っていく。
主にSJから相手のダッシュやSJを迎撃する感じで振っていくと良い。
空中から振り、めくりながら暴れるというのも択の一つである。
主力メイン技の一つ。


空前   ワイドスラッシュ(5~8%)

【解説】

空NAが下からならば、こちらは上からモナドを振り下ろす。
リーチが長めで空中にいる相手への追撃として極めて優秀。
「翔」状態であればこの技だけで横に押し出すことも可能である。
主力メイン技の一つ。


空後   ビハインドスラスト(8~12%)

【解説】

後方へ向けてモナドを突き付けて攻撃をする。
モナド部分だけでなく、根本のシュルクにも判定がありかなり吹っ飛ぶ。
一瞬間を置いてから技が発生するため、主に置きのイメージで使っていこう。
主力メインバースト技の一つ。


空上   スタブアップ(5%+8~10.5%)

【解説】

上空へ向けてモナドを突き付けて攻撃をする。
リーチ・持続ともに長いため空中への追撃として使っていこう。
主に回避などを見てから追撃に行けたりするとグッド。


空下   スタブダウン(7.5%+10.5%)

【解説】

空上の反対バージョン。メテオ技である。
主に場外へ追い出した後の追撃手段として使っていこう。
シュルクの翔の立ち回りを活かして、素早い機動から圧力をかけていくことが出来る。
直接狙いに行ってもいいし、回避を待ってから当てに行ってもいい。

掴み~各種投げ

掴み(掴み打撃3%)

【解説】

シュルクの空中技の強さを活かして
透かし着地からの掴みが通りやすい。
ガードが多めの相手に狙っていこう。


前投げ   ホールドスイング(3%+8%)

【解説】

相手を場外に出したい場合はこの技。


後投げ   バックブレイカー(3%+9%)

【解説】

崖を背負っている時はこの技。


上投げ   アンダーハンドスピア(3%+4%)

【解説】

相手を上空へと打ち上げたい場合はこの技。


下投げ   アースピアース(3%+4%)

【解説】

相手を下に叩きつける。
低%であればDAが繋がる。

各種必殺技

NB   モナドアーツ(0%)

【解説】

翔・疾・盾・斬・撃の5つのモナドを選択する。シュルクを代表する技。
それぞれ一部能力が上昇したり、下降する効果を持っている。
15秒経過するか、Bボタンを3回押すことにより解除が出来る。
解除後は10秒経過しないと使う事は出来ない。
それぞれを使いこなして、相手に立ち回りを読まれないようにしたい。
主力メイン技の一つ。

:ジャンプ力・空中速度・上Bアップ、被ダメージアップ
:地上・空中速度アップ、攻撃力・ジャンプ力ダウン
:シールド耐久・シールド回復アップ、被ダメ・攻撃力・吹っ飛び・ジャンプ力ダウン
:攻撃力・被ダメアップ、吹っ飛びダウン
:吹っ飛び・被吹っ飛びアップ、攻撃力ダウン


横B   バックスラッシュ(9~16%)

【解説】

相手が後ろを向いてる時に当てると威力が増加する。
そのため、後ダッシュをし相手が周り込みをしそうだと思ったら
横Bを置いておいてリターンを稼いでいきたい。
場外で出すとそのまま落ちて行ってしまうので注意。


上B   エアスラッシュ(5~6%+5.5%)

【解説】

上空へ向けてジャンプをしながらモナドで振りぬく。
もう一度Bボタンを押すことにより、相手を吹っ飛ばすことが出来る。
主に復帰技であるが、場外に追い出した後上にいる相手に対し奇襲をかけるのもいい。
また、自信があればガーキャンから反撃という手段も使ってみよう。


下B   ビジョン(技の1.3倍で返す)

【解説】

カウンターの姿勢を取り、相手の技がヒットしたと同時に返す技。
攻撃を喰らった瞬間にその方向へスティックを倒すと普段より高速のカウンターが出せる。
また、ガー不技なのでガードしている相手にも容赦なく斬りつけることが可能。
主に相手のスマッシュホールドなどに合わせていきたい。

【長所・短所】

長所

・モナドを用いたリーチが長い。
・モナドアーツにより様々な立ち回りが可能に。
・復帰阻止がしやすい。
・斬を使用した際の火力が高い。

短所

・全体的に技の後隙が長め。
・モナドアーツの種類によっては相手に逃げられることも。
・発生の早い暴れ技が少なく、接近に持ち込まれるのが苦手。


【可能なスキル】

・モナドアーツ


【コンボの例】

空NA着地→弱1+2+3(19%)
差し込みや置きとして強い空NAからのコンボ。

空前→空前(16%)
空中へいる敵への追撃としてのコンボ。
翔などではそのまま押し出すことが可能。


立ち回り

シュルクはモナドアーツを用いた立ち回りが非常に強力。
なくてもそれなりに動かす事は出来るが、マスターしてさらに相手を惑わしていこう。
主に空NAを中心に置き攻めを主体とした立ち回りをしていきたい。

スポンサーリンク




スマブラのし過ぎで目の疲れを感じている方へ
テレビCMでも話題になっている「えんきん」の販売元、株式会社ファンケルから目の疲労感に特化したアイケアサプリメントの「スマホえんきん」が新発売!

  • 毎日ガッツリゲームやスマホを使っている
  • 何だか目がしょぼしょぼする
  • 目が乾燥していて瞬きの回数が以前よりも増えた
  • 目の疲れから画面を見られずなかなか勝負に勝てない
  • いつまでも健康な目でありたい
  • 疲れた目をきちんと労わりたい
  • そんな方にスマホえんきんがおすすめです。スマブラで疲れ切った目はきちんとケアをする事が大切。

    今なら定期縛り無しの2週間お試し+2週間分が780円から始められますよ!

    私も使っていますが長時間スマブラをする時にはほんと助かっていますよー。

    使ってみて効果を感じられたようであれば、便利な定期コースで続けてみても良いかもしれませんね!

    【ファンケル】スマホ労眼対策サプリメント

    スポンサーリンク



    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントをどうぞ

    メールアドレスが公開されることはありません。