目次 1.技一覧 2.長所・短所 3.可能なスキル 4.コンボ 5.立ち回り 6.動画解説
技一覧
弱~各種強攻撃
弱1 ジャブ(3%)
弱2 アームキャノンハンマー(8%)
【解説】
ジャブ後、右手のキャノンで相手を殴りつける。
ジャブの発生は早いが、キャノンによる攻撃は非常に遅いので
場面によっては繋がらずにガードをされる可能性もあるので注意。
横強 スピンキック(5~8%)
【解説】
横に向かって蹴りを繰り出す。角度調節が可能。
先端程ダメージが高く、根本に近くなればダメージは下がる。
リーチが長いため、牽制として置いておくのが主な使い方。
相手のダッシュ読みで振り向きで使ってもOK。
主力メイン技の一つ。
上強 ヒールキック(地上:13%、空中:12%)
【解説】
かかと落としによる攻撃。
地上で当てた場合メテオ判定となり真上に飛び、空中で当てた場合は横に飛んでいく。
主に相手の飛び込みに対して置いておくイメージで使っていく。
地上で当てた後は追撃の準備をしておこう。
下強 アースブラスター(12%)
【解説】
地面に向かってキャノンから炎を出して攻撃する。
主にSJなどで位置調整をした後、相手の飛び込みを読んで打ちたい。
復帰してくる相手にも崖に設置してプレッシャーをかけていこう。
DA~各種スマッシュ攻撃
DA ショルダータックル(本当て:10%、カス当て:6%)
【解説】
持続や移動距離が長いため、着地狩りや不意を突きたい時に。
当たった相手は上へと飛んでいくので空上などで繋いでいこう。
サムスのコンボ起点となる数少ない技。
主力メイン技の一つ。
横スマ アームキャノンナックル(炎:13~21%、根本:11~18%)
【解説】
横にアームキャノンを突き出して攻撃。判定は根本と炎の部分がある。
角度調節が可能で、上シフトをした方が威力が高くなる。
サムスのゆっくりとした空中からの透かし着地横スマがおススメな当て方。
主力バースト技の一つ。
上スマ ヘルファイア(3%×4+6%)
【解説】
上に向かってキャノンから炎を放出しながら攻撃。
地上では背が低いキャラ相手ではまず当たらないため、
着地狩りや、SJ行動が多い相手に合わせていきたい。
下スマ スピニングローキック(前:10%、後:12%~1.4倍)
【解説】
前後に足を振り回して攻撃する技。
スマッシュの中では吹っ飛びがかなり低いため、バーストには使いづらい。
横回避を多用してくる相手への対処法としての択の一つ程度に考えておこう。
スポンサーリンク
各種空中技
空NA ターニングキック(前:8%、後:6~7%)
【解説】
脚を前後に振り回して攻撃する技。
発生もそこまで早くはないため、主に置きとして使う程度で。
中%で当ててダウンした場合、弱を入れてダウン連にすることも可能。
空前 エアリアルヘルファイア(3%+1%×3+5%)
【解説】
前方へ向かってキャノンから炎を放出。多段技である。
主にジャンプ読みや追撃として優秀なので当てていきたい。
SJから打つと着地隙が生じるので注意。
主力メイン技の一つ。
空後 ソバット(本当て:14%、カス当て:9~12)
【解説】
後方へ向かって鋭い蹴りを繰り出す。
先端で当てると驚異的な吹っ飛びを誇るがなかなか難しい。
主にジャンプ読みや、SJからプレッシャーをかけつつ当てるようにしたい。
主力バースト技の一つ。
空上 ドリルキック(3%+1%×4+4%)
【解説】
上空へ向かってきりもみ回転しながらキックを繰り出す。
主に上空への追撃や、DAからのコンボから繋いでいきたい。
SJから空上着地した場合は、そこから上Bへの展開も可能。
空下 メテオドロップ(本当て14%、カス当て10%)
【解説】
下に向かって蹴りを繰り出すメテオ技。
相手を場外に追い出したらメテオを当てることを心がけよう。
また、サムスのふわふわした挙動を活かしたSJからの空下置きというのも、なかなか機能するので使っていきたい。
掴み~各種投げ
掴み(掴み打撃1.2%)
ワイヤー攻撃(1%、3%)
【解説】
ワイヤーによる掴みなので範囲は長いが、後隙も長い。
チャージショット等を警戒してガードを貼ってるとこに掴みに行く感じで。
前投げ グラップリングスルーフロント(9%)
【解説】
崖外に出したい場合はこの技を使おう。
後投げ グラップリングスルーバック(8%)
【解説】
崖を背負ってる場合などはこちらを。
上投げ グラップリングスルーアップ(1%×5+4%)
【解説】
相手を上に飛ばしたい時はこちら。
下投げ グラップリングスルーダウン(6%)
【解説】
下に叩きつける。
下投げ後は空前などが繋がるので基本は掴んだらこの技。
各種必殺技
NB チャージショット(3~25%)
【解説】
キャノンにエネルギーを集めて放出する。溜めた時間により威力と速度がアップ。
途中で打つこともできるので、焦って突っ込んできた相手へのタイミングずらしとしても有効。
ガード削り性能としても非常に強いので、最大チャージをしておいて損はない。
隙があれば少しずつ溜めていく癖をつけておこう。
主力バースト技の一つ。
横B ミサイル(ノーマル:5%、スーパー:10%)
【解説】
普通に打つと追跡が可能なゆっくりなミサイルを打ち、
はじき入力でまっすぐ飛ぶ早いミサイルを打つ。
両方使い分けて対応されにくいようにしていこう。
相手と離れていればとりあえず打っておいて問題はない。
主力メイン技の一つ。
上B スクリューアタック(1%×12)
【解説】
丸まった後、急上昇して相手を巻き込みながら攻撃。
そこそこの吹っ飛びを誇るので空中に打ち上げてから
回避などをみてしっかり当てられるようになっておきたい。
空上着地からごまかしとして強引に当てることも可能。
下B ボム(直撃4%、爆風5%)
【解説】
丸まった後ボムを残す。残ったボムは一定時間で爆発する。
爆発が自身に当たると少し浮くため、復帰距離を稼ぎたい場合にも使える。
主な使い方としては、相手と自分の間にボムを置きダッシュによる近づきを防ぎつつ
その間にチャージショットを溜めたりすることがおススメ。
【長所・短所】
長所
・高い吹っ飛びを誇る飛び道具を持っている。
・DAで打ち上げた後の火力が高い。
・ミサイルなどを駆使した中距離以降な戦い方が強い。
短所
・発生の早い暴れ技がないため、接近戦を持ち込まれるのが苦手。
・横回避は長いが移動速度が遅いため、相手に読まれると反撃を貰う。
・空中機動力が低く動きもふわふわしてるため、浮かされてからが弱い。
【可能なスキル】
・ワイヤー掴み
・壁ジャンプ
【コンボの例】
・下投げ→空前(18%)
掴んだ場合はこれ。空前で飛ばした後ジャンプ読みでさらに空前など。
・DA→空上→空上→上B(40%)
低%時に一気に火力を稼げるコンボ。
ダメージが高くなったら空上を1回減らし、上Bに繋ごう。
・地上空下→空上or上B(25%or26%)
地上で当ててメテオ判定で吹っ飛んだ相手への追撃。
硬直時間が長いので、そのまま上Bに繋いでバーストすることも。
立ち回り
サムスは挙動が遅く、懐に潜り込まれると弱いので、
中距離での間合いを上手く保ちつつ戦っていきたい。
少しでも距離が空いたらNBを溜めてプレッシャーをかけていこう。