目次 1.技一覧 2.長所・短所 3.可能なスキル 4.コンボ 5.立ち回り 6.動画解説
技一覧
弱~各種強攻撃
百裂攻撃 乱れ切り→斬り上げ(1.2%×n+2%)
【解説】
弱1とかではなく、いきなり百裂攻撃から始まる。
主に接近からお互いに見合ってる場合などに使用するといい。
1回出すと止まらないので相手に背後を取られそうな時は極力控えていこう。
横強1 袈裟斬り(2%)
横強2 返し斬り(2%)
横強3 跳ね上げ(4%)
【解説】
横強なのに弱みたいな使い方が出来る。
前方へ向けて3連続で相手を斬りつけて攻撃をする。
ヒットした際にはそのまま出し切ってもいいし、ガード読みで掴んでもいい。
出し切るor出し切らないの判断を出来るようにしておこう。
主力メイン技の一つ。
上強 螺旋突き(5~7%)
【解説】
上に剣を突き上げて攻撃をする。剣の先端程威力が高くなる。
相手を上へと突き上げるため、そこから空上などに繋いで即死までもっていきたい。
メタナイトの立ち回りを補助する役目を果たすので、密着時などごまかし等で何とか打ち上げよう。
下強 下段突き(5%)
【解説】
相手の足元目がけて剣を突き刺す。
主に相手のダッシュを封じるための牽制の択として振っていきたい。
低%帯であれば相手を転倒させることも出来るので、その後はDAや
掴みに繋いでいってさらに火力を稼いでいこう。
主力メイン技の一つ。
DA~各種スマッシュ攻撃
DA コウモリ蹴り(6%)
【解説】
メタナイトの立ち回りの主軸を担ってるといっても過言ではない技。
発生・移動距離・後隙どれも優れており気軽に差し込める技となっている。
ガードを貼られていたとしても距離次第ではめくることも出来るので、
めくった、めくってないの判断を相手に一瞬で迫ることとなる。
相手に当たった後は空上などで繋いで出来れば上Bまで持ってきバーストしたい。
主力メイン技の一つ。
横スマ 胴抜き(16%~1.4倍)
【解説】
剣を鋭くふり抜いて相手を斬りつける技。
リーチとしては横強と同じくらいで、そこまで長くはないが優秀なのはその後隙にある。
ガードをさせてしまえば反確はほとんどなく、こちらのごまかしが入ってしまう事もしばしば。
バースト%になったらおもむろに打ったり、崖際などで上手く噛み合わせていきたい。
主力バースト技の一つ。
上スマ 旗振り三連(3%+2%+4%~1.4倍)
【解説】
剣を上空へ向けて三連続で振り抜く。
リーチは上強よりも若干短いが、持続の長さとしてはこちらの方が優秀。
主に着地狩りだったり、相手のジャンプに合わせて振っていきたい。
下スマ 前後斬り(7~10.1%~1.4倍)
【解説】
剣で前後の足元を斬りつけながら攻撃をする。前よりも後ろの方が威力とふっとびが高い。
相手の前後が分からない時の暴れだったり、回避を多用する立ち回りの相手に対し
置き気味で打って合わせていきたい。
スポンサーリンク
各種空中技
空NA 空中回転斬り(7.5%~10%)
【解説】
回転しながら相手に体当たりをして攻撃。
主にガードで見合ってる時の逃げとしての手段であったり、
空上のコンボが入らない時の妥協択として用いることが多い。
場外に出した後に追撃として空NAを当ててバーストすることも出来る。
空前 空中前三連(2%+1%+3%)
【解説】
前方へ向けて剣を3連続で振り回し攻撃。
主に崖外に出した相手のジャンプ読みとして置いておきたい。
低%時の下投げからのコンボとしても使うことが出来る。
主力メイン技の一つ。
空後 空中後三連(2%+1%+4%)
【解説】
空前の後ろバージョン。こちらの方が威力は高い。
空前が崖外への相手のジャンプ潰しだとしたらこちらはバースト手段。
相手がバースト%であれば回避などを見て的確に当てていきたいところ。
主力バースト技の一つ。
空上 空中上なぎ(5%)
【解説】
空中に小さな弧を描くようにして素早く攻撃。
練習をしないと難しいが即死の中間部分を占める技。
DAなどを起点にして打ち上げたら空上で繋いでいこう。
ずらしにもしっかり対応できるようになればパーフェクトだ。
主力メイン技の一つ。
空下 空中下なぎ(6%)
【解説】
下に向かって相手を斬りつける。
主に浮かされた時に多段ジャンプを活かしながら
追撃に来る敵を追い払う立ち回りをしたり、崖外への敵への追撃として狙おう。
掴み~各種投げ
掴み(掴み打撃3%)
【解説】
メタナイトはダッシュの初速が速く、伸びもいいためダッシュ掴みが通りやすい。
また走ってくるメタナイトはDAを打ってくる可能性もあるため、
相手からしたらDAか掴みかの2択になるので読み合いの立ち回りを形成しやすくなっている。
前投げ つまさき蹴り(6%+3%)
【解説】
相手を斜め前に飛ばす技。
ダッシュ掴みから即投げで相手がずらしをミスれば上Bが確定。
後投げ ワープ斬り(7%+3%)
【解説】
崖を背負っている時はこちらを使おう。
上投げ いづな落とし(10%)
【解説】
相手を上空へ連れ去った後叩きつける。
下投げ 踏みつけ(7%)
【解説】
相手を踏みつけた後、斜め前へ飛ばす。
相手が内側ずらししていた場合、空上の起点にすることが出来る。
低%時であればここから空前などに繋いでいこう。
各種必殺技
NB マッハトルネイド(1%or2%×n+3%)
【解説】
メタナイト自らが竜巻となって相手を巻き込む。
全段きっちり当てると20%近くも稼ぐ事が出来てしまう。
巻き込み能力が高く、主に相手の崖上がりを潰す択として使いたい。
その他にも着地をごまかす手段として相手が油断したとこに狙っていこう。
横B ドリルラッシュ(1%×8+3%)
【解説】
剣を突きつけながら横に大きく回転しながら移動をする。
相手を巻き込み最終段で吹っ飛ばすことが出来るが、後隙は大きい。
地上では使う機会はなく、主に復帰として使うのが主流。
上B シャトルループ(6%or9%+6%)
【解説】
一旦大きく飛び跳ねた後、さらに一回転して相手を吹っ飛ばす。
主な使い方としてはDAなどで起点を作り、空上で浮かせ、〆としてこの上Bを使う。
的確に空上で運ぶことが出来れば上Bでバースト出来るのでしっかり練習しておきたい。
その他にも空中回避を読んで当てたり、地上からガーキャン上Bとしていきなり当てても相当な強さを誇る。
主力バースト技の一つ。
下B ディメンジョンマット(14~16%)
【解説】
一瞬姿を消した後、スティックを入力した方向へ再度登場。
その際攻撃ボタンを押していると剣で斬りつけながら現れる。
剣による攻撃は強い吹っ飛びを誇るが、後隙が大きいのが難点。
何度か透かし下Bで相手を油断させつつ、時折攻撃下Bを混ぜてみるのがおススメ。
【長所・短所】
長所
・気軽に振れるDAを起点とした即死コンボがある。
・多段ジャンプを活かした復帰阻止が得意。
・ダッシュからの択掛けが非常に強い。
短所
・1発1発が低く、コンボが出来ないと火力が稼げない。
・全体的にリーチが短くメタナイトよりリーチが長い敵が苦手。
・体重が軽い上、上Bを外したリスクが大きく早期バーストしやすい。
【可能なスキル】
多段ジャンプ
【コンボの例】
・下投げ→空前or上B(13%or22%)
空前は低%時限定。上Bはジャンプキャンセルを使うことによってコンボが可能。
・DA→空上×n→上B(30%以上)
DAを起点に打ち上げてから空上で相手を浮かせて上Bで〆る。
上手く行けばそのままバーストするという即死コンボに。メタナイトの重要なバースト法。
相手のずらしやダメージ次第では難易度が変わってくるので色んなパターンに慣れておきたい。
・DA→上B(21%)
DAからそのまま上Bに繋ぐというもの。
ダメージが高ければそのままバーストも狙える。
・ダッシュ掴み即前投げ→上B(21%)
とっさの掴みに対応出来ずにうちがわにずらしてしまった場合のコンボ。
・下強転倒→DAor掴み(10%以上)
転倒確認が出来ればベストだが通常は難しい。
下強連打を警戒した相手に掴みで崩しにかかるのもあり。
立ち回り
突き詰めてしまえば、メタナイトはDAの立ち回りだけで戦えてしまう。
空中技はリーチが短く打ち負けてしまうことが多い。基本はDAや掴みで相手を浮かし
空上などのコンボで火力を取っていき、DAを起点に上Bでバーストというのが基本的な立ち回りとなる。