【スマブラfor3DS/WiiU】アイクを”強く”する立ち回り情報

アイク

目次

1.技一覧

2.長所・短所

3.可能なスキル

4.コンボ

5.総括

6.動画解説

スポンサーリンク


サイト移転情報!!
今までssb4kouryaku.comをご利用頂きありがとうございました。この度、スマブラSPが出るにあたり、サイトの移転を致しますのでご連絡をさせて頂きます。

旧URL⇒ssb4kouryaku.com

新URL⇒スマブラsp攻略.com

こちらのサイトでも勝つために必要な情報を随時更新して行きます。引き続きよろしくお願いいたします。

【まず読みたい記事はこれ!】


スポンサーリンク


技情報

弱~各種強攻撃

弱1   殴打(3%)
弱2   蹴り上げ(3%)
弱3   振り下ろし(5%)

【解説】

3段階の弱攻撃。出すごとに少しづつ前進をする。
発生が早く、1段目が当たればほぼ3段目までヒットするため使い勝手はいい。
主に密着状態からのごまかしや差し込みとして使っていこう。
主力メイン技の一つ。


横強   振りぬき(12.5%)

【解説】

横に向かって剣を振りぬく。角度調節が可能。
発生・リーチ・吹っ飛び性能がそこそこ優秀なため、
地上での主な置き技として機能しやすい。
主力メイン技の一つ。


上強   叩き上げ(10~14%)

【解説】

剣を水平に打ち上げて相手を吹き飛ばす。
前方にもリーチがあるため、主に相手のSJ読みで置いていきたい。
当たればかなりふっとばすことが出来る。


下強   斬り払い(8%)

【解説】

強攻撃の中では威力が低い方だが、当てた後の展開がいい。
上空へ飛んでいくので、空前などで繋いで火力を稼いでいこう。
高%帯であれば相手の回避を誘ってからの空上も狙っていきたい。

DA~各種スマッシュ攻撃

DA   斬り上げ(11~14%)

【解説】

前方へ一歩踏み出し剣を突き出して攻撃。
先端で当てる程威力と吹っ飛びが大きくなる。
主に相手の着地や回避を読んで当てていきたい。


横スマ   叩き割り(17~22%~1.4倍)

【解説】

大きく振りかぶった後剣を振り下ろして攻撃。
威力は強く敵を大きく吹っ飛ばすことが出来る。
主に崖上がりを狩る択として早期バーストを狙いたい。


上スマ   叩きおろし(10~17%~1.4倍)

【解説】

剣を前から後ろに向かって振り下ろす。
範囲・吹っ飛びともに非常に優秀で着地が弱いキャラにはポンポン当たる。
主に着地狩りや、崖へ追い込んだ後のパナしとして使っていこう。
主力バースト技の一つ。


下スマ   振り払い(8~17%)

【解説】

剣で前後の足元を斬り払うようにして攻撃する。
後隙は長めな方なので多用には注意。主に回避が多い相手に使っていこう。


スポンサーリンク

各種空中技

空NA   斬り回し(6~9%)

【解説】
体の周りで剣を振り回し相手を巻き込んで攻撃。
後ろにも判定が残っているため、万が一回り込まれても安心である。
主にSJから置きとして使用していきたい。当てた後は空前などでコンボを繋いでいこう。
主力メイン技の一つ。


空前   斬り下ろし(12%)

【解説】

剣を上から振り下ろしての攻撃。
主に前方上空へいる相手への追撃や投げからのコンボとして。
ふっとばしも強いため場外にいる敵にも積極的に狙ってみよう。


空後   振り向き斬り(14%)

【解説】

発生が早く吹っ飛びも強い。
主にSJから後ろを向いてジャンプをし、プレッシャーをかけつつ当てていきたい。
かなり根本にまで判定が残っているため、回り込み回避をされても引っかかることがある。
主力バースト技の一つ。


空上   振り回し(11%)

【解説】

上空へ向けて剣をグルっと回して攻撃。
持続はそこそこ長いため、上空への追撃として積極的に狙っていきたい。
上投げなどを起点として確実にバースト出来るようにしよう。


空下   叩き落し(15%)

【解説】

真下に向かって剣を叩きつける。
タイミングよく当てればメテオとして叩き落すことも可能。
崖下に行った相手にタイミングを合わせて当てたいところ。

掴み~各種投げ

掴み(掴み打撃3%)

【解説】

投げからの火力が高いので隙あらば掴みに行きたい。
空中技が強いため、透かし着地からの掴みがおすすめ。


前投げ   蹴り(3%+4%)

【解説】

相手を前方へ蹴り飛ばす。
主に崖外に出したい場合に。


後投げ   後ろ蹴り(3%+4%)

【解説】

崖を背負ってる場合はこちらを使おう。


上投げ   突き上げ(3%+4%)

【解説】

相手を打ち上げたい場合へ。
投げからは色々コンボが繋がるので掴んだら上に投げよう。


下投げ   膝蹴り(3%+4%)

【解説】

相手を上空へと浮かす。
こちらも色々コンボを繋げることが可能。

各種必殺技

NB   噴火(10~35%)

【解説】

剣を下に向け高く突き上げた後、ボタンを離すと地面に突き刺す。
溜めれば溜めるほど威力が高くなるが、最大まで溜めると自分にも10%入る。
剣先が崖下に及ぶため、復帰してくる相手の1Fの崖つかまりに当たると美味しい。


横B   居合斬り(6~13%)

【解説】

ボタンを押しっぱなしにしておくと永遠に溜め続けることが出来る。
途中で解除することが出来ないため、相手が近づいて来たら打っておこう。
また復帰としても使え、発動中に相手にぶつかれば上Bが可能となるが、
攻撃が届かない場合そのまま下に落ちてしまうので注意。


上B   天空(6%+2%+1%×3+3%+6%)

【解説】

剣を上空へ投げて自身も上昇後剣を持ち叩きつけて攻撃。
立ち回りの中で低%時に投げからのコンボとして使う程度。
剣の判定が強いため、崖奪いはされにくいが飛び道具等に注意。


下B   カウンター(相手の技依存)

【解説】

カウンターを構え相手に技を食らった場合1.2倍となって相手に返す。
マルスと比べると出が遅いがその分終わり際は長い。
主にスマッシュ読みで置いていきたいが、多用には注意。

【長所・短所】

長所

・剣を用いた攻撃なためリーチが長い。
・1発が重いうえにコンボもあるため、火力が高い。
・バースト技が豊富に揃っている。

短所

・基本的に弱以外の発生が遅いためインファイトを仕掛けられると苦手。
・空中で暴れられる技がないため、コンボを貰いやすい。
・上B復帰の際気を付けないと顔を出したとこを攻撃され、バーストに繋がる。


【可能なスキル】

なし


【コンボの例】

上投げ→空前or空上(19%or18%)
中%以降の安定したコンボ。位置によってはバーストを狙う事が可能。

下投げ→天空(25%)
低%でお手軽に稼ぐことが出来るコンボ。

空NA(後)→空後(23%)
空NAを打った際に回り込まれて後ろ側でヒットした場合に。


【総括】

アイクは一発一発の火力が高くバースト力も強い。
ただ、発生が早い技が少ないため、主に置き気味に空NAを振っていき
ヒット後から火力を掴んで重い一撃を当てて行こう。

スポンサーリンク




スマブラのし過ぎで目の疲れを感じている方へ
テレビCMでも話題になっている「えんきん」の販売元、株式会社ファンケルから目の疲労感に特化したアイケアサプリメントの「スマホえんきん」が新発売!

  • 毎日ガッツリゲームやスマホを使っている
  • 何だか目がしょぼしょぼする
  • 目が乾燥していて瞬きの回数が以前よりも増えた
  • 目の疲れから画面を見られずなかなか勝負に勝てない
  • いつまでも健康な目でありたい
  • 疲れた目をきちんと労わりたい
  • そんな方にスマホえんきんがおすすめです。スマブラで疲れ切った目はきちんとケアをする事が大切。

    今なら定期縛り無しの2週間お試し+2週間分が780円から始められますよ!

    私も使っていますが長時間スマブラをする時にはほんと助かっていますよー。

    使ってみて効果を感じられたようであれば、便利な定期コースで続けてみても良いかもしれませんね!

    【ファンケル】スマホ労眼対策サプリメント

    スポンサーリンク



    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントをどうぞ

    メールアドレスが公開されることはありません。