目次 1.技一覧 2.長所・短所 3.可能なスキル 4.コンボ 5.立ち回り 6.動画解説
技一覧
弱~各種強攻撃
弱1 ひっかき(2.5%)
弱2 頭突き(2.5%)
弱3 両足蹴り(5%)
百裂攻撃 キツツキラッシュ(1%×n+3%)
【解説】
2段目の後に単発でAを押すと弱3へ、連打すると百裂攻撃となる。
どちらかが有利になりそうな方を選ぶようにしよう。
2段目と3段目は一歩前に進むため距離的に何とかなる事が多いが、
1段目だけリーチが極端に短いため、密着してる時に打っていきたい。
主力メイン技の一つ。
横強 ダックアタック(8%)
【解説】
背中のカモが横にくちばしでつつき攻撃をする。角度調節可能。
主に振り向き横強として用い、相手の回避狩りであったり缶を反対側に飛ばしたい時などに使っていこう。
主力メイン技の一つ。
上強 羽根アタック(7%)
【解説】
カモが飛び上がり羽根をぶつけて攻撃をする。
リーチ全体は短めだが、ホカホカが乗っている時の吹っ飛びは強いので
回避などで相手と重なった時のごまかしとして使ってみよう。
下強 ダック足払い(8%)
【解説】
カモが相手の足元をつついて攻撃をする。
相手を低く飛ばすことが出来るため、高%の時などにしゃがみ歩きをしながら位置を調節して上手く当てていきたい。
DA~各種スマッシュ攻撃
DA ダッシュ突き(本当て:10%、カス当て:6%)
【解説】
前方へ犬が転がり滑りながら上のカモがつついて攻撃。
持続力がそこそこあるため、着地狩りや差し込みとして使っていこう。
缶を攻撃して打ち上げるためにも使用していきたい。
横スマ ザッパー(4%×2+9%~1.4倍)
【解説】
第3者が銃による攻撃を行う。
玉は3発発射され、ホールドするほど技の範囲が大きくなることを覚えておく。
リーチがそこそこ長いため崖にいる相手にプレッシャーをかけたり、
缶を設置した後のそれを釣りに相手の回避を誘って置き技としても使っていこう。
主力バースト技の一つ。
上スマ 対空ザッパー(2%×2+10%~1.4倍)
【解説】
2匹の上空目がけて第三者が攻撃をする。
主に着地の一点読みだったり、崖のジャンプ上がりを狩る択として。
下スマ 防衛ザッパー(5%×2+6%~1.4倍)
【解説】
第三者が二匹の周り目がけて銃を打ち付ける。
3発目のみ吹っ飛び、しかも向いてる方向とは逆に飛ぶため、崖を背負ってる時に当てたい。
その他にも回避が多めな相手への牽制としても使っていこう。
スポンサーリンク
各種空中技
空NA ワンワン車輪(本当て:11%、カス当て:5%)
【解説】
犬がくるくる回って体当たりをして攻撃をする。
判定・持続ともに優れているため、SJで置きとして使ったり、空中から暴れの択としても非常に優秀である。
復帰阻止としても使え、復帰能力が低い相手にはバンバン当てて行こう。
主力メイン技の一つ。
空前 ダックシュート(先端:10%、根本:6.5%)
【解説】
押しつけが非常に強いため、空中前方へいる相手に追撃したり、
SJなどから差し込みに行って相手の飛び込みを封じておこう。
SJから打つと若干着地隙が生じるため注意。
主力メイン技の一つ。
空後 後方ダックシュート(先端:12.5%、根本:10%)
【解説】
空前の反対のパターン。
こちらは主に威力や吹っ飛びが強いため、バースト%帯で使いたい。
ジャンプ読みや崖奪いからきちんと当てて行こう。
空上 暴れダック(3%×2+6%)
【解説】
カモが上空へ向かって3連続で突きをする。
多段技なため、回避をされてもタイミング次第では最後の一発が当たる事も。
低%帯ではさらにもう一発入るし、ダメージが高ければバーストを狙う事も出来る。
主力バースト技の一つ。
空下 協力メテオ(5%+10%)
【解説】
犬が踏みつけた後、カモが下に向かって突き落とす。
リーチ自体は短いが、当たればほぼメテオとなるため狙って損はない。
多くの空下メテオ持ちはSJから打つと後隙を晒すことが多いが、
ダックハントの場合最速で出せば後隙が生じることはない。
相手をひき逃げする感じで近づいて打ってみよう。
掴み~各種投げ
掴み(掴み打撃3%)
【解説】
ダックハントは飛び道具の優秀さが故、相手がガードを貼る事が多い。
飛び道具を警戒させてガードを貼っているとこや、相手のダッシュに合わせるように掴んでいこう。
前投げ ワンワン投げ(8%)
相手を前に投げたい時に。
低%であればそこからDAが繋がる。
後投げ 後ろワンワン投げ(9%)
【解説】
崖を背負っている時はこちらを。
上投げ 両足ワンワン投げ(6%)
【解説】
上空へ飛ばして追撃をしたい場合はこちら。
下投げ ワンワン叩きつけ(5%)
【解説】
下に叩きつけて上空へと飛ばす。
特にコンボはないがその後は読み合いをする。
各種必殺技
NB トリックショット(爆発:8%、直撃:1~2%)
【解説】
爆発する缶を蹴り飛ばす。飛ばした後はBを押すことで操作可能。
連打したり少し間をあけて打ったりすることでさまざまな飛ばし方をすることが出来る。
地上の牽制から復帰阻止に至るまで立ち回りの主軸を担うことになる技である。
缶による爆発は自分にも喰らってしまうため注意。
主力メイン技の一つ。
横B クレー射撃(2%+1.8×3+5%)
【解説】
クレーを横に投げつけ、再度Bボタンを押すことで第三者が打ちぬく。
打ちぬくタイミングは変えられるため、相手に当たってからBを押すことでコンボにつなぐ事も可能。
当たってしまえば強い技だが、後隙がかなり長いため回り込み回避等でめくられないように注意。
上B ダックジャンプ(0%)
【解説】
カモが犬を釣り上げながら復帰をする。
一度使うと途中でキャンセルすることは出来ない。
攻撃判定もないため、極力使用はせず下に行ってしまった場合は
出来る限り相手の攻撃を貰わないように復帰していきたいところ。
下B ワイルドガンマン(4~7%)
【解説】
出てきたガンマンによって性能が違う。
ヒゲ:スタンダードな性能。
ノッポ:打つまでの時間が長い
ソンブレロ:1番ダメージが高いが射程は短め
黒服:打つまではそこそこ早い。
ボス:打つまでが早く、吹っ飛びも強め
主に中距離の間合いで設置していきたい。
缶を置いてからガンマンを設置することも可能。
主力メイン技の一つ。
【長所・短所】
長所
・3種の飛び道具を上手く使うと近寄りがたい。
・空中技を使用した押しつけが強い。
・先行バーストした後の守りが強い。
短所
・気楽にバースト出来る技がないため、なかなかバースト出来ない時がある。
・復帰が絶望的に弱く上Bを使うとほぼ追撃を貰う。
・飛び道具を反射出来るキャラがきつい。
【可能なスキル】
・しゃがみ歩き
・壁ジャンプ
【コンボの例】
・前投げ→DA(18%)
低%限定のコンボ。DAで飛ばした後はさらに読み合いへ。
・前or後ろ投げ→缶(19%)
缶を設置した後、投げた先で爆発させるというもの
位置によってタイミングが変わるので練習が必要。
・空上→空上(24%)
低%時限定コンボ。相手の大Jに合わせて火力を稼ごう。
立ち回り
ダックハントは相手を吹っ飛ばす手段が少ない。
そのため飛び道具類をきちんと使いこなせるようにし、
極力相手からダメージを貰わないように立ち回っていきたい。